TOP
製品・事例紹介
PRODUCTS製品・事例紹介
製品・事例紹介トップ
もっともっとソフトなパンを作りたい!
粉末茶を溶けやすくしたい!
機能性表示食品やトクホ食品を売り出したい!
果汁飲料の付加価値を上げたい!
難消化性デキストリン
整腸作用
食後血糖の上昇抑制作用
食後中性脂肪の上昇抑制作用
血清脂質の低下作用
体脂肪低減作用
ミネラル吸収促進作用
希少糖
希少糖とは
各種データ
希少糖含有シロップの活用
業務用RSSサンプルお申込み受付中!
企業情報
COMPANY企業情報
企業情報トップ
代表ご挨拶
経営理念
会社概要
事業拠点
採用情報
お問い合わせ
閉じる
健常成人男女40名を対象に難消化性デキストリンを5g含む茶飲料、あるいはプラセボ飲料を食事(うどんと米飯) と共に摂取させ、食後の血糖値を測定しました。
負荷食のイメージ
難消化性デキストリンを炭水化物の多い食事とともに摂取すると食後の血糖の上昇が抑えられました